おかやま緑のネットワークーおかやま木の家推進研究会の入会の案内 岡山の木の使用普及をはかり、木を生かした快適で良質な住宅の実現、森林環境の保全や地域温暖化防止に寄与することをめざした、林業・市場・製材・材木店・工務店・建築家・団体・研究者の会です。

おかやま緑のネットワーク 入会案内

 

「おかやま木の家推進研究会」では平成19年から研究会・勉強会を開催し、みんなで集まってそれぞれの立場から意見を交わしながら、岡山県産材を使った家づくりの普及活動を行なってきました。こうした活動の経緯をもとに、平成21年度に-おかやま緑のネットワーク-の認証制度を発足し、継続的・自立的に活動を続けています。

 

 会では、岡山県産材に関心のある県民や岡山県産材を取扱う団体、研究者、設計者、工務店、材木店、流通、製材所、生産者等について一定の入会基準を設け、信頼のおける事業者や団体を認証し、岡山県産材の普及活動、岡山の環境保全、消費者・住まい手に安心で快適な住宅の供給を目指しています。 


入会の資格と基準


 
岡山県産材に関心のある県民とは
・これから住宅等を建てられる方や住宅等に関心のある一般の方
岡山県産材を取扱う団体、研究者
・地球環境や温暖化、岡山の環境や木材、住宅等に関心のある研究者や継続的に活動を行っている団体グループ
岡山県産材を取扱う設計者(建築設計事務所)
・建築士事務所登録があり住宅等の設計・監理を行なう設計者
・木造住宅等の設計監理の行なえる責任ある立場の建築士がいる
・岡山県産木材の使用に関心があり、岡山県産木材を使った住宅等の設計監理実績があり、建築士会、建築士事務所協会、日本建築家協会等の団体の会員である
・森林・製材所・木材市場、プレカット工場の視察等に行ったことがある消費者を大切にする(消費者の訪問の受入れ等)
岡山県産材を取扱う工務店(建設会社、リフォーム会社)の方
・建設業登録(または同等業務資格登録)がある
・岡山県産材の使用に関心がある
・岡山県産材について知識のある技術者がいる
・岡山県産木材を使った住宅等の施工や設計施工の実績がある
・建設系公的団体等の会員である
・森林・製材所・木材市場、プレカット工場の視察等に行ったことがある
・消費者を大切にする(消費者の訪問の受入れ等)
岡山県産材を取扱う材木店、流通、木材生産者の方
・岡山県産材の取扱いをしている
・岡山県産木材の普及に関心がある
・消費者を大切にする(消費者の訪問の受入れ等)

入会者は、研究会の開催する木材に関する勉強会・視察や推薦する講演等に積極的に参加し、木材に関する知識・技術を向上することとしています。

 

 


入会には審査があります

 

 研究会では随時入会審査を行い、下記入会審査員の合意をもって入会を認めています。

入会審査員の構成

  • おかやま緑のネットワーク(岡山木の家推進研究会)の役員
  • 消費者の代表者
  • 設計者の代表者
  • 建設会社の代表者
  • 材木店・流通の代表
  • 製材所・生産者の代表
  • 大学の先生
  • 研究者
  • 弁護士 他

会の指定する方全員の入会への了解が要ります。

 


会費

 

入会金

年会費

一般の方・研究者

無料

無料

設計者・工務店・材木店・生産者

10,000円

10,000円

 ※ 参加希望ジャンルを追加希望する場合、2つ目から1ジャンル5,000円追加となります。



会員認定(入会)申請書のダウンロード

 

 入会をご希望の方は希望ジャンルにより以下の 様式A、B、C の申請書を提出してください。申請は郵送またはメール送信とします。メール送信の場合入会金・年会費振込み済写しを、事務局まで郵送またはFAXして下さい。

 

様式A

-おかやま緑のネットワーク-会員認定(入会)申請書

ダウンロード
おかやま緑のネットワーク(入会)申請書  様式A
network-apply-A-R5.doc
Microsoft Word 34.5 KB
ダウンロード
おかやま緑のネットワーク(入会)申請書    様式A
network-apply-a-R5.pdf
PDFファイル 56.3 KB

様式B

おかやま緑のネットワーク登録申請書
 ・事務局でファイリングして、消費者の方にお見せします
 ・登録するジャンルのみ申請してください

ダウンロード
おかやま緑のネットワーク登録申請書 様式B
network-apply-B-h21.doc
Microsoft Word 40.5 KB
ダウンロード
おかやま緑のネットワーク登録申請書 様式B
network-apply-B-h21.pdf
PDFファイル 27.2 KB

様式C

-おかやま緑のネットワーク-会員認定(入会)申請確認書

ダウンロード
おかやま緑のネットワーク会員認定申請確認書様式ーC.doc
Microsoft Word 40.0 KB
ダウンロード
おかやま緑のネットワーク会員認定申請確認書様式ーC.pdf
PDFファイル 72.8 KB


入会認定されると

会員認定書を発行します。
会員認定書とあわせて会員シール と おかやま-緑のネットワークーのノボリ をお渡しします。

 

 岡山県産材の木材を使用した住宅等には、工事中の現場、完成した住宅等に共通のおかやま緑のネットワーク-のノボリ旗を設置できます。

 

 工事現場や完成した住宅等にノボリ旗を設置できる基準

住宅等の主要構造部(土台、柱、間柱、梁、母屋、棟木等)に岡山県産材の木材を約5立米以上使用(住宅であればすべての柱に岡山県産材の木材を使用した程度)内装材等に岡山県産材を20㎡以上使用した住宅等とします。

 


入会すると

「おかやま緑のネットワーク」の認定者への広報活動―ホームページで紹介、行政機関へ広報依頼

 

研究会・視察見学会の参加、事業者の見学会・イベントの紹介、会員間の交流・親睦等の参加、木のフェア、建築展などイベントへの参加、開催(作品・木材の展示)、住宅無料相談会の参加

 

おかやま-緑の団体・研究者、おかやま-緑の設計者、おかやま-緑の工務店、おかやま-緑の流通・材木店、おかやま緑の生産者 の認定事業者としてPRできます。また 共通マークの使用ができます。

 

プロフィールファイル、会社案内、パンフレット、建築家紹介ファイルを-NPO法人 まちづくり推進機構岡山 内に置いて公開しています。

 

おかやま-緑の団体・研究者、おかやま-緑の設計者、おかやま-緑の工務店、おかやま-緑の流通・材木店、おかやま緑の生産者 の認定者のファイルを設置し、一般消費者の方に閲覧・配布をしています。

また、各社のカタログの設置・配布、岡山県産材についての相談受付を行ないます。

 

お問い合わせ


「おかやま緑のネットワーク」

おかやま木の家推進研究会は、おかやまの木の使用普及をはかり、木を生かした快適で良質な住宅の実現をめざしています。

また岡山の森林環境の保全や地球温暖化防止に寄与することを目的としています。

研究会では、こうした活動に関心のある県民の方や研究者や団体と、おかやまの木を育て、作り、流通し、販売し、設計し、工事する方々の入会基準を設け、消費者の方が安心・相談できるネットワークをめざしています。

 

お問い合わせ先

おかやま緑のネットワーク(おかやま木の家推進研究会)

副代表 ㈲宇川建築計画事務所

 〒700-0942 岡山市南区豊成3-17-24

 電話:086-265-9333 FAX:086-265-9334

 ホームページ:http://www.okayama-green-net.com/

   E-mail:ugawa@mx3.tiki.ne.jp

 


 

岡山の木を活かして住宅を新築したい、リフォームしたいなどのご希望のある方は信頼と実績のある「おかやま緑のネットワーク」会員の設計士、工務店、木材業者にお問い合わせください。